新着記事
OUTDOOR ・もともとあった別のサイトを連結しました!→行く
OUTDOOR ・USB充電できるネイチャーストーブ BioLiteキャンプストーブ
FARM ・2012年秋のあぐりんファーム 2012/10/20更新
FARM ・長ネギの不耕起植え穴栽培法 2011/05/08更新
うり坊工房 ・工房の紹介 ・イチイのお箸作り・ナラのスツール製作 2011/02/14更新
木の家 ・ほぼ完成と引越し!!+ステンドグラス納入 2010/12/23更新
セルフビルド ・壁付き・屋根付きのウッドデッキ、デッキハウス 2011/09/04更新
セルフビルド ・集大成の小屋作り、イングリッシュコテージ風2×4ハウス 2012/2/19更新
薪ストーブ ・あぐりんライフの薪割りスタイル 2010/03/09更新
ピックアップ
GARDEN ・つるバラのためのパーゴラ製作 組み上げ~完成
道具 ・芝刈り機で雑草を刈ろう! ホンダ芝刈り機
薪ストーブ ・たったこれだけの材料で作る、簡単薪棚の作り方
OUTDOOR ・SIGG FIRE-JET いまはもう廃盤のガソリンストーブ
あぐりんな暮らしの旬な毎週のブログ。
毎週末更新予定。
ブログへ行く→ あぐりんライフのブログ「あぐりんな暮らし」
あぐりんファームの12ヶ月
あぐりんファームの12ヶ月のお仕事と風景を、
綴っています。(現在継続中・・・)
あぐりんファームではいろいろなことを自分で試しています。
基本的には自然農・自然栽培・不耕起栽培・植え穴施肥法
叢生栽培、といった呼ばれ方をしますが、それにとらわれず
自由にやっています。
そのやり方、作り方を紹介します。
・自然農法での畝の作り方 ・自然農法での播種の仕方 ・不耕起植え穴施肥法 ・冬の施肥米ぬか散布・かんたん分割式堆肥箱の作り方
バラとクレマチスと宿根草の手作りの庭
現在の品種数
バラ 66種
クレマチス 62種
・あぐりんガーデンのバラ ・ あぐりんガーデンのクレマチス
・つるバラのためのパーゴラ製作 ・自分で建てる木のフェンス ・農業資材を使ったバラアーチ
あぐりんファームで使っている、愛用の道具達。
とても便利なもの、アイデア商品、手作り品など紹介
・ホーラー/モーラー・大馬鍬 ・ガーデンバリカン ・保温育苗器「愛・菜・花」
・サトイモ掘り「掘ったろう」・運搬車 ・ホンダ芝刈り機
薪ストーブの暮らし、薪割りの道具、焚き火
火のある暮らしの楽しみ方
・きりん君2のハウツー ・2×4材で作る切妻造りの薪小屋製作 ・簡単薪小屋の作り方
・ブロック薪 ・薪ストーブの火熾し方法 ・薪割り革命「ログマチック」 ・細い原木まとめて玉切り
・あぐりんライフの薪割りスタイル・斧レビュー
キットハウスから始まった小屋のセルフビルド。
全くの素人ですが、本やネットで調べながら土台基礎作りからチャレンジ。
その他いろいろな小屋をすべて一人で建てていきます。
・ひとりで建てる、キットハウスの小屋
・2×4工法で建てる、小さなガーデンハウス
・屋根付き・壁付きのウッドデッキ!?、デッキハウス
・集大成の小屋作り、イングリッシュコテージ風2×4ハウス
・屋根付きぶどう棚のセルフビルド
北陸の冬は天候不順や積雪で、
あぐりんファームはお休みになります。
そんな季節は「うり坊工房」で木工を楽しんでいます。
・「うり坊工房」の紹介
・イチイのお箸作り
・ナラのスツール製作
あぐりんな暮らしを楽しむ僕の、アウトドアな生活
野宿をしながら日本中をバイクで駆け巡った学生時代に思いを馳せ、
いままた新しいアウトドアスタイルを模索中。子供を連れてのファミリーキャンプ、
こっそり楽しむソロキャンプ、テントを背負ってのバックパッキング、
犬連れキャンプ。そして焚き火を楽しみ、道具を楽しむ。
そんな僕の、アウトドアノート、道具レポート、キャンプ場レポートです。
・snow peak ランドロック・オプティマス123R・オプティマス8R
・MSRウィスパーライト・SIGG FIRE-JET ・新富士バーナー G-STOVE
・新富士バーナー G-METAL LAMP・シェラストーブ(焚き火ストーブ)
・snow peak ギガパワーストーブ「地」&ランタン「天」
・・ソニー ワールドバンドラジオ・BioLiteキャンプストーブ